こんなところで、かさご釣り?
昨日は、
日の出埠頭の「釣り開放」へ行って来ました❤
前職、同期から教えられて、一昨年から行っている
日ノ出埠頭の釣り開放
狙いはかさご!!
もちろん、ここまで行かなくもかさごは釣れるの
ですが、同期いわく、
日ごろ釣り人が入り込んでないエリアなので、
かなりの確率で釣れると。
そう言われれば行かないわけにはいきません。
釣り好き三男も大喜び
年に数回の開放日
子供のサッカーの試合と重なったり、台風接近で
中止になったり、毎回行けるわけではないけど
初回、イワシしか釣れなかったものの、
たしかに釣れる~
そして持つべきものは友!
友人がしかけから、餌まで用意してくれるので
竿だけ持っていけばいい気軽さ(感謝)
そして、さばくのが面倒だと、全員の釣果をほとんど
持って帰る贅沢な釣り(笑)
さてさて、三男がかさごを釣った場所はここ
良く見えないかもしれないですが、埠頭の運河のように
なっている部分にかかる網の隙間から釣り糸を垂らした
のです。
釣れたものの、どう引き上げようか、
近くのおじさんも集まってきて、
大人4人であーだこーだ言いながら、
無事引き上げました。
今回は、1.5時間の滞在時間しかなかったので、
釣れなくてもしかたないなと思っていたのですが、
ムスコも大満足。
徹夜明けで、睡魔に襲われながらも行って良かった良かった
次は8月21日が釣り開放の予定
また、行けるかな?
関連記事