今日は、あざれあで報告会でした!

とりいれいこ

2018年02月15日 23:00

子育て中の母に寄り添うお金アドバイザー
鳥居麗子です!


本日は、午後から

こちら ↓ の報告会に行ってきました!






私が参加している 「ミモザしずおか」 

本年度、

あざれあ (静岡県男女共同参画センター交流会議の通称)
の地域協働事業の補助金を頂き活動しました


活動実績 ブログに書いてなかった、、、、
記録のために、さかのぼって改めて書きます(^^;


事業費を頂いたテーマ名は

『社会に届けよう!~待機児童ゼロの実現~』


待機児童問題について、

講演会&意見交換会で出た意見をまとめ

自分たちで、行政に要望書を提出することで、

社会に声を届けることが「できた」を体験して

自分たちにも「できる(自信)」と

社会参画のハードルを下げることが目的でした




予定された内容をやり終え、
今日は、その報告会!



ミモザを立ち上げた時の代表が、お仕事の都合で
千葉に引っ越したため、昨年の春から引き受けた
代表職


一年通して、初めてのことだらけでしたが、
プレゼン資料も当日朝にはできあがり
なんとか報告することができました


同じく補助金交付を受けた8団体の報告も聞き
色々な活動をしている団体があるんだなあと
勉強になりました




本年度の活動を始めるまでは、

要望書を提出するなんて! 

別次元の話と思っていましたが、

方法を教えてもらい、 

できることを少しずつ実行していった結果、

要望書を提出!ができてしまいました!


ミモザの活動は、ここで終わりではないので

ちょっと一息、ホッ

としつつも、次へ進んでいきます




要望書を清水町に提出したときの画像がこちら




要望書(左)に対し、頂いた回答書(右)






関連記事