代表的な奨学金である
日本学生支援機構(JASSO)の奨学金は
「予約採用」という方法で
進学前年度、在籍する高校で申込みをします
審査があるため、
高校3年生になると早々に、資料が配られたり
説明会が開かれたりします
実際、奨学金を利用するか利用しないかは
先の判断でいいので
高校では利用する可能性がある場合は
申込をすることになります
給付型については、進学前の
この「予約採用」でしか申込みができない
ので注意が必要です
奨学金は他にもいろいろあり
これまで検索というと、
奨学金の登録数は、今回の記事のサイトより
のサイトの方が多いですが
こちらの記事のサイト
「LabBase(ラボベース)奨学金検索」では、
年内には奨学金に関する「口コミ」機能を追加し、
面接や手続きの感想などを共有できるように
したり、
奨学金制度を運営する団体向けの専用ページも
設け、募集要項などの情報を登録・更新できる
仕組みにして、登録数を増やしていきたいとのこと
奨学金と一口に言っても
調べてみると結構な数があります
それぞれのサイトの特徴を知り
自分に合った、
条件のよい、奨学金を探し出せる
使いやすいサイトになるといいですね♪