高校の教科書代

とりいれいこ

2016年03月15日 23:08

次男(現高1、4月から高2)が
来年度使う教科書代を明日集めると…夕方言ってきました
ええーーーっ、明日!? 

高校は義務教育ではないので、
教科書代は、はい、もちろん自費です

1年の時の教科書代は、5万円を超えていたので、
ドキドキしてプリントが出てくるのを待っていました

理系・物理/化学を選択した次男の教科書代は
30,520円(^^;
すぐに、銀行へ




国語の苦手な次男は、
教科書ガイドを買ってくれと・・・
教科書以外にもお金かかります (´;ω;`)ウゥゥ

ファイナンシャルプランナー的には
予想して、今月の臨時支出として準備している
イメージですよね。
スミマセン
この流れでお分かりの通り、準備していませんでした

でも、これでへこたれませんよ

こうやって、ブログに残し、
更にママ友ネットワークを駆使して情報を集め
この時期このくらいかかるよーーー
というプチ情報をまとめていく所存

そんな実体験を盛り込んだ、
自宅開催のお母さん向けのマネーセミナーを
企画中!

4月になったら、企画内容を公開します!




















関連記事