オーナーへメッセージ
プロフィール
とりいれいこ
とりいれいこ
1967年生まれ.0型.さそり座.
静岡沼津市出身・長泉町在住
ファイナンシャルプランナー(AFP)
家族は夫と3人の息子
研究職として働くも体調を崩し45歳で退職。
自分自身のお金の不安から勉強を始めFPの資格を取得。
収入減による家計改善に取り組む中で「お金を整える」に出会う。
どんぶり勘定だった家計が、お金を整えることで家や心の中もスッキリし、自分を認め自分のやりたいことに向きあえるようになる。
子育ても仕事も自分のことも、自分らしくイキイキ生きられる社会を目指し、お金と将来の不安を抱える女性に寄り添い、「お金を整える」ことで自分らしく一歩を踏みだすお手伝いしている。
キッズ・マネー・ステーション®認定講師として子どもたちへのマネー教育・キャリア教育にも取り組んでいる。

好きなもの:沖縄(特に離島)、ダイビング、スキー
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年01月08日

家計整理アドバイザー1級講座の口頭試験でした!

こんばんは!

子育て中の母によりそうお金アドバイザーの
鳥居麗子です

昨日のおだやかな晴天から
うって変わって、今日は雨
冷え込みも厳しかったですね

そんな三連休の最終日、
家計整理アドバイザー1級講座
の口頭試験でした


家計整理アドバイザーとは→こちら




受講生が交代で講師役になり
講師役以外は生徒となって、
感じたことをメモし
メモは後日フィードバックして頂きます❤


講師の市居愛さん
受講メンバーの強みに応じた
ワンポイントアドバイスが秀逸!

そもそも、
同期のみなさんの強みがステキなのです!
とはいえ、
ベースの講座内容が同じでも、
違う切り口の捉えると伝え方がこんなに
変わるのかと目からウロコでした

さあ、あとはレポート提出!

今月末からお伝えできるのが楽しみです。
講座日程は改めてお伝えしますね


最後の雑談の時に
愛さんからなんとビッグな情報がハートどきどき

同期の勝谷ゆみさんが
な、なんと
ESSE 収納&インテリアグランプリ
受賞したとのこと!

すごーい、すごーい!
と、みんなで驚きです

現在発売中のESSEに詳細載っています
(明日買いにいきます♪)



ゆみさんのブログはこちら
  


Posted by とりいれいこ at 23:00Comments(1)家計整理アドバイザー