2016年09月14日
生八つ橋を家で作ってみました!
先日、お友達のfacebookで、
おやつに生八つ橋を作ったとの投稿発見
我が家の息子たちは、大の生八つ橋好き‼︎
早速レシピを頂き、作ってみました

白玉粉と三温糖を計り、
お水を入れて混ぜたあと、レンジでチン

粉っぽさがなくなったら、
シナモンときな粉を混ぜた粉の中に生地を入れて
薄く延ばすだけ!

くっつかないように薄く延ばすには、まだまだ工夫が必要だけど、
そこは修行するとして、
ここまでものの、10分
おやつがないときのお助けになること必至!
前に作った羽二重餅より、簡単!
プニプニの餅系大好き兄弟の反応が楽しみ
おやつに生八つ橋を作ったとの投稿発見
我が家の息子たちは、大の生八つ橋好き‼︎
早速レシピを頂き、作ってみました

白玉粉と三温糖を計り、
お水を入れて混ぜたあと、レンジでチン

粉っぽさがなくなったら、
シナモンときな粉を混ぜた粉の中に生地を入れて
薄く延ばすだけ!

くっつかないように薄く延ばすには、まだまだ工夫が必要だけど、
そこは修行するとして、
ここまでものの、10分

おやつがないときのお助けになること必至!
前に作った羽二重餅より、簡単!
プニプニの餅系大好き兄弟の反応が楽しみ

この記事へのコメント
私も大好物〜♪
レシピを教えて〜〜(^人^)
レシピを教えて〜〜(^人^)
Posted by ともさん
at 2016年09月18日 05:45
