オーナーへメッセージ
プロフィール
とりいれいこ
とりいれいこ
1967年生まれ.0型.さそり座.
静岡沼津市出身・長泉町在住
ファイナンシャルプランナー(AFP)
家族は夫と3人の息子
研究職として働くも体調を崩し45歳で退職。
自分自身のお金の不安から勉強を始めFPの資格を取得。
収入減による家計改善に取り組む中で「お金を整える」に出会う。
どんぶり勘定だった家計が、お金を整えることで家や心の中もスッキリし、自分を認め自分のやりたいことに向きあえるようになる。
子育ても仕事も自分のことも、自分らしくイキイキ生きられる社会を目指し、お金と将来の不安を抱える女性に寄り添い、「お金を整える」ことで自分らしく一歩を踏みだすお手伝いしている。
キッズ・マネー・ステーション®認定講師として子どもたちへのマネー教育・キャリア教育にも取り組んでいる。

好きなもの:沖縄(特に離島)、ダイビング、スキー
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2018年06月06日

クレジットカードを持ち歩かなくなって、起こった変化とは?

子育て中の母に寄り添うお金アドバイザー
鳥居麗子です!


昨日、初級講座の受講生Hさんと
お会いする機会がありました


開口一番(^^)

「クレジットカード持たないようになったよ」
「クレジットカードでの支払いが減ったよ~」

と嬉しそうに話してくれました


クレジットカードを持ち歩かなくなって、起こった変化とは?


そんな笑顔に会うと
私もなんかウキウキ
でしょ、でしょ~と
うれしくなります♪


どのくらいの効果があったの
かお聞きすると
月3~4万円程度の出費が
減った計算になる

とのこと

お支払いのほとんどは
ご自分の楽しみで
(お洋服やアクセサリー雑貨など)

ご自分の楽しみを、
全て辞めたのかというと
そうではなく、
現金で支払うようにしただけだよ~
とおっしゃっていました


ここが重要!


実は、
クレジットカードを持たないことで
知らず知らずのうちに

お財布の中にあるお金(予算)
と照らし合わせて
買えるか、買えないか
必要なものか、必要でないものか
選択しているんですよね

クレジットカードを持ち歩かなくなって、起こった変化とは?


クレジットカードをもたない
という仕組みに変えただけ

当たり前といえば当たり前
でも、なんとなく不安でカードを
持っている!
という方が多いのです


浮いたお金は、
自己投資(学び)にお金を
使いたいと思っているよ
と楽しそうにお話しして
くださいました



お金を整える初級講座
別名、
お財布すっきり整え講座では、

お金をシンプルに整える
具体的な方法をお伝えし
実際に整えていきます

「お金がない」財布
から
「お金がある」財布へハートどきどき


お財布のスッキリ感と
そこから始まる変化を
体感してみませんか?


お金を整える初級講座
6月開-催スケジュール

6月7日(木) 19:00~ ★リクエスト開催
 修善寺(花やあきつフルール)
6月15日(金) 19:00~ 三島(ShareS静岡)
6月20日(水) 10:00~ 長泉町下土狩
6月22日(金) 10:00~ 三島(ShareS静岡)
6月28日(木) 10:00~ 長泉町下土狩

講座詳細とお申込みはこちらから

クービック予約システムから予約する


お申込みがうまくできない場合は、
自動返信メールが受信できない場合は

メールまたは電話でご連絡ください
メール:fp.reikotorii@gmail.com
電話:090-6574-4549

★リクエスト開催も随時受け付けています。
 お気軽にお声かけください
 お問合せ先:fp.reikotorii@gmail.com












Posted by とりいれいこ at 14:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレジットカードを持ち歩かなくなって、起こった変化とは?
    コメント(0)