オーナーへメッセージ
プロフィール
とりいれいこ
とりいれいこ
1967年生まれ.0型.さそり座.
静岡沼津市出身・長泉町在住
ファイナンシャルプランナー(AFP)
家族は夫と3人の息子
研究職として働くも体調を崩し45歳で退職。
自分自身のお金の不安から勉強を始めFPの資格を取得。
収入減による家計改善に取り組む中で「お金を整える」に出会う。
どんぶり勘定だった家計が、お金を整えることで家や心の中もスッキリし、自分を認め自分のやりたいことに向きあえるようになる。
子育ても仕事も自分のことも、自分らしくイキイキ生きられる社会を目指し、お金と将来の不安を抱える女性に寄り添い、「お金を整える」ことで自分らしく一歩を踏みだすお手伝いしている。
キッズ・マネー・ステーション®認定講師として子どもたちへのマネー教育・キャリア教育にも取り組んでいる。

好きなもの:沖縄(特に離島)、ダイビング、スキー
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年04月02日

かさこ塾静岡1期卒業新たな始まり!?

3月3日から始まった静岡かさこ塾1期(21期)、
3月31日が最終日、とても充実した1か月でした!

わかりやすく、誰にでもできると思わせる絶妙な講義を聞き、
”強制ではない” 宿題をこなすことで得た、
かさこ塾での私の成果
↓ ↓ ↓

ブログ開設、
肩書ニックネームを作り、
プロフィールをまとめ
名刺を作った


まだまだ、ブラッシュアップが必要!なものばかり
直したら、また添削してくれるという、お言葉、
これまたありがたい!

もてるものを惜しみなく提供してくれて、
アフターフォローも至れりつくせり

私にとって印象的だったのは、
宿題の名刺を、塾生がお互いの名刺について気付いた点を
コメントしあうワークのときの、かさこさんの話術

アドバイスしたいことを直接的に伝えるのでなく
そこに含まれる意図をさぐりながら、上手に質問をして、
こうしたらどうか?に自ら気付かせ、
確かに、そうしたらいいかもとすっと腹落ちさせる
その話術が絶妙
  
  
最終日は、3分間プレゼン!テーマは自由!
自分のプレゼンはどきどき、
でも仲間のコメントは大事な宝物


かさこ塾静岡1期卒業新たな始まり!?

とにかく、みんなのプレゼンが魅力的で、想いが溢れていて
ドキドキワクワクの連続
素敵な仲間に出会えて感謝
 
そして、かさこ塾生という共通項でつながる卒塾生の方々が
静岡まで沢山来てくれました
本当にありがとうございました!
 
静岡1期の同期のみなさん
かさこ塾生のみなさん
 
これからもどうぞよろしくお願いします!





Posted by とりいれいこ at 04:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かさこ塾静岡1期卒業新たな始まり!?
    コメント(0)