オーナーへメッセージ
プロフィール
とりいれいこ
とりいれいこ
1967年生まれ.0型.さそり座.
静岡沼津市出身・長泉町在住
ファイナンシャルプランナー(AFP)
家族は夫と3人の息子
研究職として働くも体調を崩し45歳で退職。
自分自身のお金の不安から勉強を始めFPの資格を取得。
収入減による家計改善に取り組む中で「お金を整える」に出会う。
どんぶり勘定だった家計が、お金を整えることで家や心の中もスッキリし、自分を認め自分のやりたいことに向きあえるようになる。
子育ても仕事も自分のことも、自分らしくイキイキ生きられる社会を目指し、お金と将来の不安を抱える女性に寄り添い、「お金を整える」ことで自分らしく一歩を踏みだすお手伝いしている。
キッズ・マネー・ステーション®認定講師として子どもたちへのマネー教育・キャリア教育にも取り組んでいる。

好きなもの:沖縄(特に離島)、ダイビング、スキー
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年02月27日

ねんきん定期便活用していますか?

子育て中の母に寄り添うお金アドバイザー
鳥居麗子です!


お誕生日の前月に届くようになっている

ねんきん定期便

みなさんのお手元にも届いていますか?


来月、誕生日を迎える夫のところにも
今月届きました






ねんきん定期便では、

これまでの保険料の納付額
そして、老齢年金の受取見込み額などが分かります









あれ?誕生日が来ても届いてないかも???

という方は、こちら (日本年金機構のHP)を確認してくださいね
住所変更などが反映されていない可能性があります



ねんきん定期便に記載されている受取見込み額は

今と同じ働き方を60歳までした場合のもの

働き方を変えたり

年金の受給年齢を、繰り上げたり繰り下げたり

詳しい年金受取見込み額の試算をしたい方は

ねんきんネットが便利


ねんきんネットへの登録は、

ねんきん定期便と

基礎年金番号がわかればすぐ!

会社員の方で基礎年金番号が分からない方は
お勤めの会社に聞いてみてくださいね



ねんきん定期便は

老後の収入を試算するベースとなるもの

ご自身、ご夫婦で、

確認してみてくださいね

老後の不安を具体的に考える一歩になります





  


Posted by とりいれいこ at 20:00Comments(0)年金